【上野公園の楽しみ方】上野って何があるの?次のお休みは上野観光!

子供の頃に上野動物園に行ったきり、大人になってからお花見に行って以来、、という方も多いかと思いますが、上野公園内は美術館や神社仏閣など、文化財の宝庫でもあり、いつでも様々な魅力があります。

確かにその昔はあまり爽やかなイメージではなかった上野公園ですが、現代的な明るい公園に綺麗に整備されてきました。

晴れた休日に、上野にぷらっと訪問されてみるのはいかがでしょうか。新しい発見があったり、新たなお気に入りスポットになるかもしれません。

【上野公園の楽しみ方】上野って何があるの?

上野公園は、代々木公園のような広い芝生広場でキャッチボールをするような場所はありませんが、動物園や博物館、神社仏閣などが敷地内に集積した公園になっています。

ここから上野公園内の不忍池、動物園、神社仏閣に博物館や美術館など、上野公園の魅力に迫ってみます。

上野といえばお花見

上野公園といえばお花見をイメージする方も多いのではないでしょうか。有名なお花見スポットは御徒町方面の公園入り口から上野動物園へと向かう主要ルートです

桜の開花期は混雑が激しいため、ゆっくり座って花を見るというよりは、歩きながら見るといった楽しみ方が適しているかもしれません。

2015年のお花見

不忍池とボート乗り場

東京には幾つかボートに乗れる場所がありますが、そのうちの一つが不忍池です。都会の中の憩いの場所で、のんびり過ごすことができます。

不忍池のボートの料金は、ローボートは30分500円、スワンボートは700円です。(2021年11月改定)

私もこの記事を書くためにローボートに乗ってきましたが、上野独特の気取らない雰囲気で、池の中心に出ると東京スカイツリーも見えてのんびりと過ごすことができました。

ボートに乗らなくても、蓮に覆われた不忍池の周辺を散歩するだけで気持ち良いです。上野駅の近くと比べると人が少ないので、静かに過ごしたい方に向いているかもしれません。

上野動物園

※ 2021年11月現在、上野動物園は事前予約制になっています。その他の施設も閉館中などありますので、事前にご確認をお勧めします。

上野といえば上野動物園という印象が強いのは、やはり東京や関東の人であれば一度は子供の時に連れてきてもらう場所だからかもしれません。パンダは上野全体のシンボルになっています。

母親に怒られてしょんぼりするアジアゾウのこども。

マッチョで迫力満点なゴリラ。

長らくあった上野のモノレールはいつも賑わい黒字でありましたが、老朽化した施設や車両を更新するコストを検討するため、運休という扱いになっています。

上野動物園公式サイト - 東京ズーネット
上野動物園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介。

 

上野公園の神社仏閣

動物園や博物館に来た際には、上野公園内にたくさんある神社仏閣に寄って見るのはいかがでしょうか。

寛永寺清水観音堂

御徒町から上野動物園の方へと公園内を歩いていくと、最初に見えてくる寺社が寛永寺清水観音堂です。

京都の清水寺を模して1694年に建造された、国の重要文化財です。

御朱印が大人気で、外国人も含め多くの人が並んでいます。

ここから不忍池の弁天堂まで見渡せますが、結構な高低差があります。

清水観音堂について | 清水観音堂 公式ホームページ
寛永寺(かんえいじ)は、東京都台東区にある天台宗別格大本山の寺院。山号は東叡山(とうえいざん)。
不忍池辯天堂(弁天堂)

清水観音堂から見下ろすと、遥か下の方の池の上にあるのが不忍池辯天堂(不忍池弁天堂:しのばずいけ べんてんどう)です。現在の建物は昭和33年に再建されたもの。

清水観音堂が京都の清水寺を模して作られたのに対し、こちらの弁天堂は琵琶湖に浮かぶ竹生島の宝厳寺を模して作られているそうです。

不忍池の中心に浮かぶような位置にあり、池の向こうには東大病院など、根津・湯島方面の丘に建物が林立しているのが見えています。

不忍池辯天堂 公式ホームページ
寛永寺(かんえいじ)は、東京都台東区にある天台宗別格大本山の寺院。山号は東叡山(とうえいざん)。
五條天神社・穴稲荷・花園稲荷神社

上野公園の中には、1900年前にこの辺りの地に誕生したという五條天神社があります。

一番古い文献では、1486年に書かれた尭恵法師の『北国紀行』に出てくるのが最初のようです。2010年までは五條天神社のホームページがあったようですが、現在はホームページは見当たりません。

京都の伏見稲荷のような鳥居をくだっていきます。

5月の緑が濃く、賑わう上野の中心地にも関わらずスピリチュアルな雰囲気があります。

時代が令和になって3日目でした。

五條天神社です。

五條天神社と同じ敷地内にあるのが、穴稲荷です。この右側の扉を開けて洞窟の中に入っていきます。

同じ境内の中には、花園稲荷神社もあります。

上野大仏(パゴタ)

近年JRの駅などに観光ポスターが貼られていて有名になった上野大仏です。

大仏と言っても大きな銅像があるわけではなく、震災や大戦を得て残ったお顔が、大切に祀られています。

東叡山 寛永寺 公式ホームページ
上野東照宮

日光まで行けない江戸の人々の為に建てられた神社です。

現存している本堂は1651年に建造されたもので、国の重要文化財となっています。

上野東照宮公式ホームページ
徳川家康公をお祀りする、強運、出世の神社。

美術館・博物館が集積する上野公園

上野公園には国立博物館や国立西洋美術館など、国や都、私立の美術館や博物館が集積しています。

国立博物館 – 日本最古の博物館

東京国立博物館です。明治5年に開館の日本最古の博物館です。

「国立博物館」という名前のつく施設は、他に奈良、京都、九州にあります。

上野公園に集積する博物館の一つでありながら、東京国立博物館の展示面積は上野全館で約18,000㎡で、次に大きい九州国立博物館(太宰府市)の5,444㎡、奈良の4,079㎡を大きく上回っています。

日本を代表する博物館ではありますが、5〜60,000㎡あるパリのルーブル美術館や大英博物館と比較すれば小規模です。

東京国立博物館 - トーハク
東京国立博物館-トーハク-の公式サイトです。展示・催し物の情報や来館案内、名品ギャラリーなどをご覧いただけます。
東京都美術館

東京都美術館

大正15年に開業の美術館です。手狭になったことにより、大規模な公募展は国立新美術館に、現代アートは清澄白河駅や木場駅に近い東京都現代美術館に移された経緯があるそうです。

東京都美術館
東京都美術館の公式サイトです。多彩なラインナップで古今東西の美をお届けします。
東京芸大・芸大美術館

芸大美術館

芸大図書館

東京芸術大学の中にある美術館です。

東京藝術大学大学美術館 利用案内
東京国立博物館・黒田記念館

国立博物館に所属する小さな美術館で、東京芸大の前にあります。

黒田記念館
国立西洋美術館

国立西洋美術館は上野駅の公園口にほど近い場所にあり、東京文化会館と向かい合わせで立っています。国立西洋美術館自体は「ル・コルビュジエの建築作品」として世界遺産に登録された世界各地の建造物の一つになっています。

6000点以上の所蔵作品があり、1700点は閉館した池袋の東武美術館から譲渡されたドーミエの版画だそうです。

トップページ|国立西洋美術館
国立西洋美術館の公式サイト。展覧会・イベント情報、所蔵作品紹介、ショップ・レストランご利用案内など。
国立科学博物館

お子様に人気なのが国立科学博物館です。恐竜の復元骨格や化石など、地球の進化に関する展示があります。

国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
国立科学博物館(National Museum of Nature and Science,Tokyo)の公式サイトです。利用案内、イベント案内、展示案内、バーチャル・ミュージアム等いろいろな情報をご覧いただけます。
上野の森美術館

上野公園で唯一の私立美術館です。上野駅にほど近い場所にあります。

その他の施設・見どころ

国際子ども図書館

上野駅から行くと国立博物館の裏手、寛永寺の近くにあるのが国際子ども図書館です。

明治39年に『帝国図書館』として建てられたルネッサンス 様式の建物で、建物そのものも見学の価値があります。館内には世界各国の絵本などが展示されています。

中にはカフェテリアもあり、ゆっくりと過ごすことが出来ます。入場は無料です。

東京文化会館

東京文化会館はコンサートなどが開かれるホールです。上野の公園口の目の前にあり、上野駅の公園口から上野公園の各施設に行く場合は必ず目の前を通ります。

スターバックスコーヒー

スターバックスコーヒー。近年上野動物園と国立博物館へと分岐する角地にオープンして以来、いつも賑わっています。他にもカフェはありますが、スターバックスができるだけで何となく垢抜けた良い雰囲気になってしまうのですから、スターバックスというアメリカのブランド力は偉大です。

グラント将軍の植樹碑

上野公園グラント将軍植樹碑

アメリカのグラント将軍(グラント大統領)が日本を訪れた際に植樹されたのを記念する碑です。動物園の入り口の近くにあります。

京成動物園前駅跡

京成の旧「動物園前」駅舎です。現在も京成線は京成上野駅と日暮里駅の間でこの地下を通っていますが、現在は廃駅となり通過してしまいます。稀に企画などでオープンすることがあります。

現在この地に駅があれば休日などは大変な需要があると思うのですが、再開発の予定は無いようです。

さいごに

上野公園は神社仏閣から美術館まで、大人の楽しみが満載の公園です。公園の北側の谷中まで足を伸ばすと、小さな路地に更なる寺院やカフェなどが点在しています。

また、お子様には動物園や国立科学博物館、国際こども図書館など、楽しく知性を刺激する場所が沢山あります。

心が洗われ過ぎて落ち着かない、、という方は帰り道にアメ横の雑踏に身を任せてみるのも良いかもしれません。。

4つの駅から成り立つ【御徒町駅】JR御徒町駅・仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅
JR2線と地下鉄3路線が交錯する御徒町駅(おかちまち)周辺。上野駅と繋がる活気のある繁華街は、上野経済圏を形成しています。となっています。 言わずと知れたアメ横をはじめ、長く東京に住む人でもふと行きたくなる賑やかさと面白さがあ...

上野公園へのアクセス

  • 上野駅 公園口から徒歩0分
  • 京成上野駅から徒歩0分
  • 上野御徒町駅(大江戸線)地下道で京成上野駅と直結  徒歩5分

上野公園にもっとも行きやすいのは、JR上野駅の公園口です。起伏の多い上野公園内を登ることなく美術館や博物館に行くことができるアクセス方法です。

京成上野駅は、上野駅から少し離れた御徒町寄りにあります。乗り換えには少し遠いですが、京成上野駅は上野公園にめり込んだような立地にあるので、公園に出るのは便利です。

東京メトロ日比谷線、銀座線の上野駅は上野公園とは反対側の浅草側にある為、少し歩くことになります。

都営大江戸線の上野御徒町駅や銀座線の上野広小路駅は、上野公園の南数百メートル離れた所、上野松坂屋やパルコの下にあります。アメ横などの散策しながら上野公園に向かったり、地下道を通ることもできます。