【京成立石駅】はどんな街?再開発で大変貌。独特な雰囲気の飲屋街と商店街がある街

古い商店街が残り人気の京成押上線の京成立石駅周辺ですが、まもなく大規模な再開発が予定されています。

【京成立石駅】はどんな街?再開発で大変貌。独特な雰囲気の飲屋街と商店街がある街。

京成立石駅は京成押上線で東京スカイツリーのある押上から4つ目にある駅です。所在地は東京都葛飾区で、街の東側を中川が大きく蛇行して流れています。

京成立石駅は京成押上線の各駅停車のみが停車します。日中は10分に1本の間隔で走ります。成田空港と羽田空港を結ぶアクセス特急の大動脈上にありますが、それらの速達列車は停車しません。

なぜ「京成」立石駅なのか。

京成立石駅は周囲に「立石」という駅はありません。なぜ「京成立石」と付けているのでしょうか。

例えば近くの「京成曳舟」は近くに東武線の「曳舟駅」があり、先にできた東武線にシンプルな名前を譲っています。

調べますと、「立石駅」は九州の大分県の日豊本線上にある無人駅でした。実際にこの駅に配慮して「京成」を付けたのかは不明です。

京成立石駅周辺の再開発

立石駅周辺はテレビなどでも時々紹介されますが、古い建造物が密集していて、その間をアーケードのある細い商店街が貫いています。今の東京では珍しい昭和の光景が残っているものの、再開発が予定されています。

今現在の立石の様子を見る前に、再開発の計画について。

立石駅北口

北口には35階建てのタワーマンションが予定されています。

立石駅北口地区市街地再開発事業(葛飾区公式の再開発に関するページ)

立石駅南口

現在アーケードの商店街が残る方の出口です。立石駅通り商店街を境に、西地区と東地区に分かれて、それぞれ再開発が協議されているようです。

6/5 追記 南口東地区の都市計画が決定しました。

現在の立石駅周辺の街の様子

2019年4月の立石駅周辺の様子です。

立石駅南口

京成立石駅の改札。京成押上線は一つ都心寄りの四つ木駅までは高架化されていますが、立石駅はまだ地上になっています。

京成立石駅の南口。

立石駅を出たところに北口と南口を結ぶ踏切があります。

そして踏切の南側にあるのがアーケード商店街の「立石駅通り商店街」です。東京は関西に比べるとアーケードの通りというのは少ないですが、新小岩や大山、武蔵小山など、活気のあるアーケード商店街が残っている街もあります。

しかし立石のアーケード商店街は少し寂しい印象で、距離も短いものでした。

駅に沿って進むと、他にもアーケード商店街があります。

こちらは立石仲見世商店街。お店の距離が近く、少し活気があるように感じました。

スマホの中の写真が、撮った瞬間から何十年も前に撮った写真のコレクションのようになっていきます。

 

更に奥の筋には、人だかりができていました。人気店のようです。

駅前には見たことのないくらい小さなイトーヨーカドーがありました。小さいとヨークマートになると思っていましたが、そうでもないのでしょうか。

先ほどの商店街を進んでいきます。

シャッターがしまっているお店も多くありました。

古い看板が並んでいます。

アーケードから横に逸れる道も。

全体的に密集度が高く、下町感と昭和館で溢れています。時々テレビなどでも立石の飲み屋を紹介したりしていますが、想像以上に古く密集した地帯でした。

京成立石駅前の交差点です。古いアーケード商店街はこの道にぶつかった所で終わっています。アーケードの長さは駅から100メートル程でしょうか。

[ad]

立石の街の東側に横たわる中川

この道は奥戸街道といい、小岩駅の近くまで伸びています。中川まで歩いてみます。

本奥戸橋という橋に出ました。ここを渡るとJR小岩駅の方へと続きます。

中川です。いわゆる緑の生い茂った土手はなく、海のような堤防があります。川幅の広い河川です。

何だか違和感を感じるほどに大量の水が街の中に横たわっています。よく見ると川の水面が立石の街よりもだいぶ上にあることが分かります。立石駅の標高は海抜マイナス1メートルと、海面より下にあります。

東京で洪水というのは最近はありませんが、このような場所で一軒家を買うのはリスクを考慮した方が良さそうです。京成は鉄道の高架化を進めていますし、マンションであればよほど低層階で無い限り被害は無いと思われます。

立石駅から少し離れた地域は一軒家の続く住宅街です。

真言宗のお寺がありました。

立石駅北口

京成電鉄の高架化に向け、既に大半の土地は取得済みの様子です。

右が北口、左が先ほど見た南口です。

高架化によって踏切は消滅します。出てきたのは都営浅草線の新型車両ですね。

こちらは屋根のない商店街が続きます。

北口の『呑んべ横丁』です。高架化の用地取得により消滅の危機にあるようですが、以前の姿があった頃に来ることはできませんでした。

京成立石駅北口も大規模な再開発が予定されています。

まだ営業中のお店もあるようです。

少し進むと一般的な住宅地になりました。古い木造建築が多いのは京成立石駅前の一角のみのようです。

京成立石駅は北口、南口ともに大きく変わりそうです。

京成立石駅周辺で分譲中のマンション

現在は特にないようです

京成立石駅の利便性・住みやすさ

今後の再開発によって大きく変わる可能性もあります。

スーパー:イトーヨーカドー

銀行窓口:なし

ATM: みずほ銀行、三菱UFJ、ゆうちょ銀行

信用金庫:東栄信用金庫(新小岩が本部)

活気:商店が多い割には古いアーケードのためか、少し寂しい雰囲気です。シャッターが閉まっているお店が多いのは、再開発の予定があるからでしょうか。

パチンコ屋や風俗・文教地区か:駅周辺にパチンコ店があります。

ペット:道が細く、歩道も自転車がスピードを出して走ってくるので、犬を連れて歩くことは難しそうです。住宅街の少し奥に入れば車や自転車の少ない道があると思われます。中川沿いは遊歩道になっていますが、緑が少ないので好みが分かれそうです。総合的に、犬を飼う方が積極的に引っ越したい街ではないかもしれません。再開発後は変わる可能性もあります。

住民層:お年寄りが多く、代々この街に長く住んでいる人が多いような勝手な印象です。大規模なマンションや新しい住宅が少ないので、新しい住人になるには少し閉鎖的な印象もありますが、再開発で駅周辺は変わると思われます。

私感:ここからの再開発には相当な年数がかかると思われますが、駅前に数棟完成するとされるタワーマンションの新築分譲に期待です。賃貸などの場合は住むのは再開発が終わるのを待ったほうが便利かもしれません。

【京成立石駅】から東京の主要ターミナル・空港へのアクセス

京成立石駅を通る路線:京成押上線

東京駅(東海道・東北・北陸新幹線)約30分東日本橋駅から馬喰町駅経由 総武快速線
品川駅(東海道新幹線・リニア建設中)35分直通
新宿駅37分東日本橋駅から馬喰横山経由 都営新宿線
羽田空港国内線ターミナル51分直通
成田空港駅約47分青砥でアクセス特急に乗り換え(同一ホーム)
日本橋駅19分直通

京成立石駅 バリアフリー状況

京成電鉄 京成立石駅 構内図

高架化が予定されていますが、現状では上りホームのみにエスカレーターが付いています。下りホームにはエスカレーターも付いていません。但し車椅子でご利用の場合は、直接道路に出ることのできる専用出口があるようです。

京成立石駅のその他の情報

立石駅の海抜:ー1メートル

地震に関する地域危険度測定調査(葛飾区)

葛飾区洪水ハザードマップ

京成立石駅のリンク