- 「西ヶ原駅」は南北線の駒込駅と王子駅の間にある駅です。
- 旧古河庭園や寺院が点在する静かな住宅地です。
前回の駒込訪問後は、西ヶ原の界隈を見てきました。西ヶ原はどんな街なのでしょうか。

旧古河庭園へ
東京メトロ南北線の駒込と王子の中間に、西ヶ原駅(にしがはら)があります。
駅は本郷通りに面しています。「本郷通り」は秋葉原から本郷、東京大学の前を通って駒込と王子を結ぶ通りです。
上の写真の左側は国立印刷局東京工場です。印刷局とその隣の「花と森の東京病院」との間に、1番出口があります。こちらはエレベーターがあり、バリアフリーになっています。
隣接して滝野川公園、北区防災センターなどの公共の施設が集中しています。
ここから300メートルほど裏手には京浜東北線の上中里駅があり、この界隈に在住・在勤の場合は目的地によって使い分けができそうです。
西ヶ原駅からほど近い場所に、旧古河庭園があります。立派な門に到着しました。
1993年と随分と昔の話になりますが、中井貴一さん、観月ありささん主演のテレビドラマ『じゃじゃうまならし』でお屋敷として使われていたました。
ちょうどしだれ桜が満開の時期でした。
旧古河庭園の中から綺麗な赤色の花が見ていて、近くまで行ってみたもののどうやら庭園内では無い様子。そこで庭園を出たあとにぐるっと桜を探しに行ってみると、お寺に出てきました。
無量寺
猫ちゃんがちらほら。
真言宗の無量寺というお寺でした。どうやら旧古河庭園から見えた綺麗な桜はこちらに属していたようです。
静かな入口がありました。
とても都内にいるとは思えない、静寂に包まれたお寺でした。
この静けさを大切にされているようで、大きなグループや団体での訪問はお断りということでした。
旧古河庭園に行かれた際は足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
こちらの界隈の住所は「北区西ヶ原」になっています。南北線の西ヶ原駅が近くなりますが、山手線の駒込駅からも徒歩圏内です。
西ヶ原駅へのアクセス
南北線で直通:四ツ谷駅15分、永田町駅18分、目黒駅31分