【西新宿駅】ってどんな街?新宿の摩天楼を見上げる街
西新宿駅(にししんじゅく)は東京メトロ丸ノ内線で新宿駅から一駅、歩いてもさほど遠くない場所にある駅です。
西新宿駅は丸ノ内線の新宿ー中野坂上間に1996年に完成した比較的新しい駅です。西新宿の超高層ビル群の北側を走る青梅街道の地下にあり、周辺の高層ビル群や、大江戸線の都庁前駅と地下道で繋がっています。
周辺の高層ビルやヒルトンやハイアットと行ったホテルへは雨に濡れずに行くことができますし、地下道はそのまま新宿駅の西口や南口、新宿三丁目駅、新宿西口駅へと繋がっています。地下道が複雑で、新宿ダンジョンと言われる所以になっています。
西新宿駅から東京の主要ターミナル・空港へのアクセス
船堀を通る路線:東京メトロ丸ノ内線
東京駅(東海道・東北・北陸新幹線) | 直通20分 |
品川駅(リニア建設中) | 約32分(丸ノ内線新宿駅からJR山手線) |
新宿駅 | 直通2分、徒歩でも可 |
羽田空港国内線ターミナル | 約60分(丸ノ内線赤坂見附駅から銀座線、新橋駅から都営浅草線など)バスタ新宿・近隣のホテルからリムジンバスあり。 |
成田空港駅 | 約90分(丸ノ内線新宿駅から山手線、日暮里駅からスカイライナーなど)バスタ新宿・近隣のホテルからリムジンバスあり。 |
渋谷駅 | 約15分(丸の内線新宿三丁目駅から副都心線) |
西新宿駅のバリアフリー状況
ホームから地上まで、エレベーターが完備されています。
西新宿駅 構内図(東京メトロ 公式リンク)
西新宿駅周辺や見どころ
駅は新宿新都心の超高層ビル群の北端に面しています。駅の南側には東京医科大や新宿アイランドタワー、少し先には住友不動産新宿グランドタワーなどの建物があります。
一方、駅のある青梅街道の北側から大久保駅のある百人町方向へかけては 低〜中層の雑居ビル・マンションなどからなる街が広がっていて、庶民的な飲食店やお洒落なバーなどが多くあります。
西新宿駅の利便性・住みやすさ
一見オフィスが多く住む場所では無さそうな西新宿駅ですが、駅の西側周辺には日本有数の高さがあるパークハウスタワー60などのタワーマンションが増えてきています。また、北側には中規模のマンションが多くあります。
港区のようにお洒落なイメージではないかもしれませんが、視覚的に大都会なのは西新宿に軍配が上がります。高級なタワーマンションから手が届きやすい物件まで様々な物件があるエリアですので、都市型の生活を好まれる方には「住む場所」としても検討したい場所です。
新宿駅周辺のどこにでも歩いていける距離なので、買い物に困ることはありません。但し、休日などは混雑しますし、毎日伊勢丹などのデパートで買う方ばかりではありません。
日常使いのスーパーとしてはフロントタワーの下に京急系のスーパー「元町ユニオン」があり、北側の北新宿百人町の交差点の近くに「スーパー丸正」があります。駅周辺や小滝橋通り沿いにチェーン系の飲食店が多く、また西新宿駅の北側の住宅・事務所などの立ち並ぶエリアには居酒屋やバーなども多くありますので、外食派の方にも便利な街です。
少し距離がありますが近隣に都市型公園の「新宿中央公園」があります。ぶらっと散歩に行くのも良いですし、ペットを飼っている方などは週末に楽しく過ごすことができそうです。
西新宿駅の不動産情報
<西新宿駅周辺で販売中の新築マンション>
<西新宿駅の賃貸相場>
西新宿駅の家賃相場(HOMES)
西新宿駅周辺の地震・浸水への安全性
地震:平成30年2月公表(最も危険は数値5)
- 西新宿6丁目(ヒルトン東京、アイランドタワー、ラトゥールなど)危険度1
- 西新宿7丁目(駅の北東)危険度1
- 西新宿8丁目(駅の北側・成子天神社、住友不動産新宿グランドタワー)危険度2
- 北新宿2丁目(駅の北側)危険度3
西新宿駅付近の地盤は全域が災害に比較的強い台地になっています。但し駅の北側の一部は建物が密集しており、救助活動が困難な地域は危険度が少々高くなっています。
水害:
西新宿駅周辺は、浸水の恐れがある地域は無さそうです。西新宿駅から中野坂上の方向へかけて下り坂になっていて、一番低い土地には神田川が流れています。神田川の周辺は若干の浸水の恐れがありますが、西新宿駅からは少し離れています。
西新宿駅周辺の街並み・写真レポート
西新宿駅付近の青梅街道です。左の白い建物は建設中の東京医科大病院です。
北側に一歩入ると、低層の雑居ビルや住宅が並んでいます。見上げると高層ビルが立っているのは新宿ならではです。
一階は飲食店になっている建物も多く、おしゃれな居酒屋やダイニングバーもあります。
同じ西新宿でも大江戸線の西新宿五丁目駅の近辺などと比べると、沢山の飲食店があります。
成子坂神社より西新宿の高層ビル方面を振り返った様子。左にそびえるのは新宿アイランドタワーです。
成子坂神社の北側には富士見塚があり、登れるようになっています。
西新宿駅から鳴子坂神社を抜けると、北側の自動車道に出ます。その通り沿いにも幾つかのマンションがあります。この道は西側ですぐに青梅街道と合流します。東側は職安通りなり、歌舞伎町と大久保のコリアタウンを隔てる道となって東新宿駅へと続きます。
右が大規模なオフィスビル、住友不動産グランドタワー。左が新宿フロントタワーです。フロントタワーの一階には京急が運営するスーパーUNION(元町ユニオン)も入っています。
ラトゥールからは都庁前駅や西新宿五丁目駅も利用できます。

西新宿駅に関するリンク
情報の正確性には努めておりますが、実際のデータや街の状況は、ご自身でご確認いただくことをおススメします。